【アメリカ】過去形【ポーランドボール】
This post was originally published on this site
翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/1zjv2b/past_tense/
アメリカ「ここに住みたいなら俺の言語をちゃんと話せるようにならないと駄目だぞ。では習った通り、この黒板の文章を過去形に変えてみろ」
私はアメリカに住んでいる

私はアメリカに長いこと住んどるんね
アメリカ「文章を長くしろなんて言ったか?もう一回だ」

私はアメリカに住んでいたんよ
アメリカ「もう少しだな。Iの後のamを削ればパーフェクトだ」

私はガドヒに住んでいた
アメリカ「おいおい、またこれか」
海外の反応
- 作者:オーストリア:obtuse_angel 206pt
- ドイツ 158pt
- イスラエル 213pt
- イスラエル 51pt
- イギリス 37pt
- アメリカ 33pt
- パキスタン 20pt
- 不明 7pt
- カナダ 11pt
- アメリカ 2pt
1時間ググった結果によると、ga-do-hiっていうのはチェロキー語で土地って意味だよ
チェロキー族が自分の国をなんと呼んでいたか見つからなかったけど、おそらく名前をつける必要もなかったんだと思うわ
もし呼び方を知っている人がいたら教えてくれ
※1
おそらくOwenvsvgadohi(ホームランド)だろうね。とはいえアメリカはチェロキー語でAmeligeだよ
※2
アメリカのウェブサイトでドイツ人がネイティブアメリカンの言語を説明するのかい…グローバリゼーションは奇妙だね
もっとネイティブアメリカンのコミックが必要だわ
>俺の言語
かわいいね
※5
ここアメリカではみんなアメリカ語を話しているんだ
そして英語と違って正しい綴を使っている。例えばHerb vs Erbとかね
なんでインドが英語を勉強しているんだい?
インドは世界で二番目に英語を話している国で、パキスタンは二番目だよ
これを読んでいて強烈に気の毒になったよ
※8
だとしたらこの掲示板は合っていないよ
なんでネイティブアメリカンはアメリカに移民してきたんだ?
感想
次は未来系の授業かいね
翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/1zjv2b/past_tense/
More from my site
「アメリカ」カテゴリーの関連記事