海外「人種差別反対!」BBCの取材中に子ども…なぜアジア人女性を乳母だと大勢が思い込んだのか? 海外の反応
This post was originally published on this site
BBCの取材中に子供が……なぜアジア人女性を乳母だと大勢が思い込んだのか
韓国の釜山大学政治外交学部で国際政治を教えるロバート・ケリー助教授が生中継で韓国の政変について解説していたところ、2人の幼い子供が次々と部屋に入ってきた。
ケリー氏は「申し訳ない」とBBCのキャスターに謝罪しつつも、動揺することなく解説を続け、妻が急いで子供たちを部屋から連れ出した。このビデオはすでに何億回も再生されており、ソーシャルメディアでは何十万人もの人が大笑いし、共感していた。
しかしその一方で、一部のマスコミを含めて多くの人が、ビデオに登場したケリー氏の妻、キム・ジュンアさんについて、乳母と最初から思い込んでしまっていた。
このことに気付いた人たちの間で、その思い込みは何が原因なのか、人種や性別、異人種間の結婚に関するステレオタイプと偏見が原因ではないのかなど、議論につながった。韓国では確かに、乳母を雇う家庭もある。
特に両親が共に長時間働く、共働き家庭では。
しかし、キムさんが子供たちの母親ではなく世話係だと一部の人が思い込んだ背景には、アジア人女性に役割に対する人種偏見が根ざしていると、大勢が指摘した。(以下、略)
BBCニュース
【動画】
More from my site
「ステレオタイプ」カテゴリーの関連記事
「ニュース」カテゴリーの関連記事
「海外の反応」カテゴリーの関連記事