ティラミス
見た目にいたるまで無限とも言えるほどのバリエーションが存在している料理。とくに最近では様々な国の文化が組み合わされて新発想なレシピが登場していますね
そんな中、Cookatからは和風アレンジされたティラミスのレシピが紹介されていました。

Credit : Cookat
日本伝統の和菓子だけでなく洋菓子も人気となっていますが、その中で各国の食文化の情報を発信するメディアCookat様からは抹茶仕立てなティラミスのメイキングが公開されています。
元々北イタリア生まれのチーズケーキの一種であるティラミスはビスケットを土台にマスカルポーネとカスタードソースを何層も敷き詰めてココアパウダーやチョコパウダーを振り掛けるというものが普通ですが、今回は抹茶を使ったものに。
日本では抹茶と菓子類の組み合わせはもはや定番ともいうべきものの一つで、抹茶アイス、抹茶チョコレート、抹茶クッキー・・・などなど様々なバリエーションが存在していますが、コレに対して一体どのような感想を抱かれたのでしょうか。
この話題に海外のネットユーザーの方々からもコメントが寄せられています。これに対しての海外の反応を見ると、
海外の反応
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
おいしそうだなぁ
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
ベトナムに住んでるんだけどうちの街でもこういうレシピは人気だよ、とても美味しいよね
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
マスカルポーネチーズは使わないの?
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
私もこれからグリーンティーを飲もうと思っていたからこのレシピはとてもタイムリーだ!!
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
抹茶!私はもう抹茶中毒だよ!<3
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
グリーンティーパウダーと抹茶って一緒なのかな?
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
↑うん、そうだね:)
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
ケーキは作ったことないけど、これにはチャレンジしてみたいな
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
どんなブランドのグリーンティーを使ってるんだろう?うちのグリーンティーはケーキをビターにしちゃうんだよね
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
↑抹茶はビターな味わいだよ
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
おいしそうだね、でも材料が色々置き換えられていてティラミスとはいえないな。
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
うちの感謝祭のデザートはこれにしないとね
等々の声がありました。