外国人「関西弁では『ええ』で色んな表現が出来ると今日知った」
This post was originally published on this site
7
万国アノニマスさん
4
万国アノニマスさん

「ええ」は「いい」の方言だから同じくらい汎用性があるんだよ
↑
万国アノニマスさん

どうりで見覚えがあると思った
5
万国アノニマスさん

本当に関西弁を使いたいなら別だが
お前らはこういう表現を使わないほうがいい
標準語を話す外国人が関西弁まで使いだしたら変に聞こえるはず
↑
万国アノニマスさん

ええやろ!
6
万国アノニマスさん
どういうわけか関西弁に大興奮するガイジンはいる

どういうわけか関西弁に大興奮するガイジンはいる
7

俺は津軽弁を学んで後悔している
8
万国アノニマスさん
標準語の「いい」とほぼ同じなのか

標準語の「いい」とほぼ同じなのか
9
万国アノニマスさん

新しい言語を勉強しているなら
どんなことでも今日知った知識として投稿出来るよね
↑
万国アノニマスさん

今日学んだことを披露するスレを定期化すべきだな
関西弁ってそもそも何なの?
↑
万国アノニマスさん

標準日本語とは異なる関西地方の方言
「わからない」が「わからへん」になるし
「とても」が「めっちゃ」になる
↑
万国アノニマスさん

関西弁は笑いの宝庫
12
万国アノニマスさん
関西にいる友達にこのフレーズ集を送ったら
完璧な教科書だね、こんなパーフェクトな翻訳みたことない(笑)って言われた

関西にいる友達にこのフレーズ集を送ったら
完璧な教科書だね、こんなパーフェクトな翻訳みたことない(笑)って言われた
13
万国アノニマスさん
「ええわ」を見て何故か唐突にダークエルフのスラングが思い浮かんだ
こういうのは良いね、他の地域でも同じような方言があると確信している

「ええわ」を見て何故か唐突にダークエルフのスラングが思い浮かんだ
こういうのは良いね、他の地域でも同じような方言があると確信している
14
万国アノニマスさん
ウルフルズの「ええねん」って曲もあるよね

ウルフルズの「ええねん」って曲もあるよね
↑
万国アノニマスさん

俺もまずそれが思い浮かんだ
16
万国アノニマスさん
他の方言と同じように関西弁にはたくさんの表現があると今日分かったよ

他の方言と同じように関西弁にはたくさんの表現があると今日分かったよ
関連記事

外国人にとって方言の勉強はかなり大変そう
More from my site
「海外の反応」カテゴリーの関連記事